この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。
昔、車持たない!!タクシーの方が安いし無責任で寝れるという記事を書きました。
都会に住んでる僕たちにとって車というのはどう考えても合理性がないものです。
そんなミニマリストな僕ですが、「車を所有する経験」を買いました。
車そのものには興味がある
上記の記事で既に書いた通り、車を所有することに合理性が無いことは分かっています。
でも、自分は上の世代の方と関わることが多く、上の世代の男性は車好きが多い為、よく車の話になります。
すると、自然と車についての情報が入ってきてyoutubeをみたりしているうちに欲しくなったりもします。
むしろ車そのもののデザインや広告イメージは好きだったりします。
また、僕は高級住宅街出身なので、子供のころからなんとなく大人になったらジャガーとMINIあたりを所有していて通勤にはジャガー、休日はMINIみたいなイメージがありました。
(…今思えば世間離れした子供でしたね)
無駄な時間を断捨離
ただ、車がうつっている楽しそうな写真のイメージこそあるものの、現実的には高いお金を出して買ったところで乗る機会がない。
なので、「欲しいな~いやでも要らないよな~」っていう無駄な時間を繰り返していました。
…で、その無駄な時間を過ごし続けるくらいなら一度、実際に所有を体験してみようということで昨年5月に車を買ってみました。
チンクエチェント買いました
買ったのはFIATの500(チンクエチェント)カルトです。
チンクエチェントを選んだ理由は長くなるのでまた別の記事に書きますが、
要するに小さくてお洒落だからです。
車を所有する経験を買う
正直、やっぱ要らないよね~ってなる未来は見えていますが、経験を買うことにしました。
しかも、売ればある程度は戻ってくるので購入費が全て経験に消えるわけではありません。
これを機にカーシェアやレンタカーでは分からない車の消費者たちの気持ちを知ってみたいと思います。
所有すると気分が変わるのか、維持管理の手間はどれくらい大変なのか、車に関わる税金の話、何か痒い所に手が届くようなサービスを思いつくかもしれません。
また、電動キックボードLUUPのようなサービスが出てきたり、メタバースが発展し移動の機会が減ったりすると、今後はますます今まで以上に車が不要となることでしょう。
何気に2020年代前半を生きているからこそ体験できるなのです。
自動運転が当たり前となった将来、老人となった僕はそこらへんにいる若者に対して「ねえちゃん!僕なあ昔、車運転してん!自分で!」と言ってびっくりさせたいと思います。
そう自分を納得させて買ってみました。