この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。
ミニマリストのカバンはA4クラッチバッグが最強におすすめです。
プライベートも通勤も旅行もA4クラッチ一つで対応可能。
ミニマリストのカバンはA4クラッチバッグだけで良い
僕は普段手ぶらで通勤ということもあり、持ってるカバンは
- A4クラッチバッグ
- 小さいクラッチバッグ
- ボストンバッグ
の3つだけなのですが後ろ二つを手放してA4クラッチだけでもいいかなと思い始めています。
手ぶら通勤は楽。手ぶら通勤になった経緯ミニマリストを取り入れたい方はカバンを「A4クラッチバッグ」にすることをおすすめします。
A4クラッチバッグがミニマリスト的におすすめな理由
パソコンが入るし安定する
A4クラッチバッグならMacBook Airもぴったり入るサイズ。
パソコン入れてもこの薄さ。
スタバでドヤ顔しに行くときも身軽でスタリッシュです。
また、カバンの中でもしっかりと固定されているので、カバンの中で他のものとぶつかって壊れる心配もありません。
ビジネスにもカジュアルにも使える
黒やネイビーならスーツにも私服にも似合います。
ミニマリストの少ない荷物が固定される
ミニマリストは荷物が少ないので普通のカバンだと中に余裕がありすぎてスマホの液晶を鍵が傷つけ続けるというようなことがおきがち。
ところが、A4クラッチバッグなら少ない荷物も固定されます。
A4の書類も折れずに持ち運び可能だし、MacBook Airが壊れる心配も不要です。
うぁぁぁ、Macが壊れた、クリックできん と、そう思ったらカバンの中に入れっぱなしだったマウスが自動的に繋がってて意図せぬシグナルをMacに送り続けていたようだw
— ミートあさの (@uasano) 2013年1月26日
ああ!MAC入れてたら、買ったばかりのBagの金具が壊れた・・・・😱
— umizo (@umizo15) 2012年3月19日
MacBookが重過ぎてカバンのヒモが壊れたなぅ
— 春雨亭芋之助 (@shoya_s0127) 2011年11月13日
しかも、カバン自体も壊れにくいです。
A4クラッチバッグは出張、旅行も可能
A4クラッチバッグは1泊程度の出張や旅行の荷物なら入ります。
- シャツ
- 靴下
- 書類
- 下着
- 財布
- スマホ
- ガラケー
- ポケットwifi
を入れてもこのように収まります。
閉じてもこの薄さ。
閉めたときにちょっと分厚くなるけどパソコンも追加したこの荷物も全て収まります。
ちょっと分厚くなったけど無事収まりました。
ミニマリストならA4クラッチバッグおすすめ
ミニマリストになろうとしてる人や何かカバン買おうとしてる人にはA4クラッチバッグがおすすめです!